8月の絵本交換会はちびっこ向け!涼しいワークショップも

8月1日はゼスト御池にて絵本交換会でした♪

(読まなくなった絵本を寄付いただき、欲しい方に交換&お持ち帰りいただく会で

京都在住の整理収納アドバイザーの有志で行っています)


今は夏休みということもあって、子供向けワークショップも

しよう!ということで

カンタンうちわ作りもしました~^^

読まなくなった絵本のお持ち込みもありましたが、

夏休み、お母さんたちは子ども達に色々連れておでかけしたり、

体験も沢山させてあげたいといった方も多いと思うので。

お出かけついでにもなって、自分で作ったうちわを使ってもらえれば♪

私は午後からお手伝いに行ったのですが、それでも10名以上の

お子さまにご利用いただきました~

絵本もお持ち込みいただきありがとうございます!


いつもの紙芝居や、絵本読み聞かせなどもしてましたよ♪

暑い中ご参加いただき、ありがとうございました!


次回は11月頃に予定しております。

また10月には着物のチャリティも予定しておりますので決まり次第、

ご報告させていただきます^^

(その頃には涼しくなってれば~と思います(^^;))


+++++++++++++++++


1日で資格取得できる!

\8月は自宅からご受講できるよう日程を設定しております/

【オンライン】整理収納アドバイザー2級認定講座

対面・オンライン共に内容は同じです。


日時:8月9日(土)10:00~17:00

詳細click➡オンライン整理収納アドバイザー2級認定講座


日時:8月26日(火)10:00~17:00

詳細click➡オンライン整理収納アドバイザー2級認定講座


日時のリクエストも受け付けています。

メールフォーム よりご相談ください。



【対面】整理収納アドバイザー2級認定講座

◆9月14日(日)10:00~17:00

滋賀県草津市にて JR『草津駅』徒歩約1分

詳細はコチラ→JEUGIAカルチャーセンターくさつ平和堂


◆9月28日(日)10:00~17:00

京都市西京区にて 阪急『洛西口駅』徒歩約9分

詳細はコチラ→JEUGIAフォーラム阪急洛西口


(JEUGIAフォーラム阪急洛西口)


【講座カリキュラム】

・整理の効果について考える

・現状の整理のレベルを知る

・モノの本質と人との関わりを考える

・整理を妨げる要因を知る

・整理収納スキル5つの鉄則

・覚えておきたい収納の原則

・整理収納の理論に基づいた実例

ワークもあるのでお片付けの取り組み方も身につきます!

受講料:テキスト、認定料込24,700円


こんな方におすすめ!

☑片付けてもすぐ散らかる

☑片付け苦手なお友達や子どもにアドバイスしてあげたい

☑実家を片づけたい

☑整理が好きなのでスキルアップしたい

☑片付けの仕事がしたい


ご受講者様の中には

資格も取得できるのでスキルアップしたい方、

これまで自己流で片付けをしてきたけどあってるの?という方、

お引越しなどで住まいが変わったので効率よく片付けたい方

家族に片付けて欲しい方

もおられます。


理論的に整理を学んで、ワークでみっちりアウトプットする講座です。



A-plus 心地よいオウチで過ごそう

京都  向日市にある 整理収納・お片付けの事ならA-plusへ 今のお家をもっと住みやすくする お引越し・新居での住まいを いつまでも住みやすいオウチに 住宅の売買・仲介業・管理・リノベーション業務 整理収納・片付けを合わせ 末永く住みたくなるオウチづくり

0コメント

  • 1000 / 1000