サービス・価格
A-plusでは、お片付け・整理収納を座学にて学んでいただく事や、ワークショップで体感する、実際にA-plusと一緒に片付け作業をしていく、などお客様のニーズによってサービスをお選びいただくことができます。
ご自身でお片付けをしたい方には、講座・イベントやワークショップ、オンライン個別相談にて承っております。
ご自宅で一緒に片付けて欲しいという方には、整理収納アドバイザーがお伺いし作業させていただいております。
どちらが向いているかわからないといった方は無料相談にてお聞きしておりますので、まずはお気軽にご相談ください。
【お片付け・お引越しサービス】
整理収納 サービス3時間
3時間 ¥13,500
駐車場要(1台分要、近隣駐車場でも可)・交通費別途
お客様のおうちに伺い、ご一緒に整理収納させていただくサービスです。(ヒアリング約30分含む)
整理収納 サービス5時間
5時間 ¥22,500
駐車場要(1台分要 近隣駐車場でも可)・交通費別途
お客様のおうちに伺い、ご一緒に整理収納させていただくサービスです。(ヒアリング約30分含む)
整理収納 サービス3回
3回分×2時間 ¥27,000
2023年6月より
駐車場要(1台分 近隣駐車場でも可)・交通費別途
お客様のおうちに伺い、ご一緒に整理収納させていただくサービスです。(ヒアリング1回目の際に約30分含む)
【お片付け作業の流れ】
1.ヒアリング
作業お問い合わせ時+作業当日も現場にて行います。
2.料金のお振込み
サービス予定の3日前までに作業料金のお振込みください。お振込み確認後、ご予約完了となります。
※期日までにご入金なき場合はキャンセルとみなします。
3.作業当日
ご訪問してお客さまとご一緒に片付け作業を行います。
※お客様のお持ちの収納用品等、使用できるモノも使いますが弊社より商品をいくつか持参致します。
そのままご使用の場合は実費にてお買取りしていただけます。
4.アフターフォロー
必要に応じて収納用品のご提案書の送付。メールまたはLINEにてご感想等をお伺いしております。
お片付け作業は女性限定とさせていただいております。
3時間・5時間コース、3回コース共、ヒアリングを30分含みます。
車で訪問させていただきますので、大変恐縮ですが駐車場(車1台分)確保をお願いしております。
お引越し前や後の作業につきましてはお問い合わせください。
その他、生前整理、空き家のお片付けについての作業も承っております。
お気軽にご相談ください。
詳しい内容は、片付け作業・実例ページをご覧ください。
【お片付け講座】
整理収納アドバイザー2級認定講座
受講料 24,700円
(テキスト代 認定料含む)
JEUGIAカルチャーセンター等で開催中
親子お片付け講座 きほん
1時間 ¥2,200
レジュメ付き
親子で一緒にお片付けレッスン♪
お片付けするとどうなる?子どもと一緒に知ることで、子ども目線・大人目線で片付け方法もわかります。
『お片付けによって身に付く力』はぜひ、大人に知って欲しい力です。
声かけ事例や収納グッズ、子供の成長とともに変わるモノの持ち方も前もって知っておくことで、年度初めに対応もできます。お子様にはワークを通じてお片付けのコツを知っていただきます。
JEUGIAカルチャーセンター(京都・滋賀)、JEUGIAフォーラム阪急洛西口にて不定期に開催しております。
【オンライン講座】
ZOOMを使用してオンラインで講座を行います。
講座を受けてみたいけれど、なかなか外出ができない方、遠方で受けられない方、オンライン講座にご興味がある方など、ご自宅にいながら片付けの講座を受けることができます。
Zoomの使い方についてもお伝えしております。
「整理入門」学んで片付けて70分!
70分 1,500円
好評です!まずはお試しで受講したい方に。
お片付けレクチャー「きほんのき」とオンラインお片付け作業
整理収納アドバイザー2級認定講座
受講料 24,700円
(テキスト代 認定料含む)
資格が取得できる人気講座。
個別相談 整理収納
30分 ¥1,000
おうちのお悩みを人に打ち明けるのは難しいと感じる方もおられると思います。
じっくりマンツーマンでお話しできることで『ちょっと始めてみようかな』と片付けるきっかけにもなります。
ご相談のあとに、やる気が出てきたらそのままお片付け作業に取り組んでいただくことも可能です。
(フォローやアドバイスもいたします。)迷っている方、じっくり進めたい方におススメです。
キャンセルポリシー
やむを得ずキャンセルされる場合は以下のキャンセル料金がかかります。
◆入金から3日前:30% ◆前日・当日:100%
※日程変更の場合はキャンセル料はいただいておりません。
お支払い方法
・お片付けサービス、整理収納アドバイザー2級認定講座は基本お振込みをお願いしております。※カルチャー主宰
の講座は各センターに準じますのでお知らせいたします。
・その他イベントでの講座では各主催者に準じます。
・オンライン講座(ストアカ)につきましては登録されたクレジットでの決済となります。
【講演・リクエスト講座・イベント】
市やサークル、イベント等
これまで京都市西京区子育て講座、PTA、京都市シルバー人材センター、
八幡市高齢者大学や病院、介護施設等幅広い年齢層での講演をさせていただいております。
お片付けのお悩みは千差万別。講演内容につきましたは参加される方にご満足いただけるよう
主催者様のご希望をお聞きし作成させていただいております。
またイベント開催では企画から実施までもしております。
過去、開催や講演につきましてはホームページをご覧くださいませ。
詳細につきましてはお手数ですがお問い合わせください。
リクエスト講座も開催しております。企業、学校、PTAなどの団体からの講師ご依頼もお受けしております。
【リクエスト講座例】
・イオンモール京都桂川 (京都市久世地域包括支援センター)
開催予定につきましては、講座・イベントページをご覧ください。