【ご感想】整理収納アドバイザー2級認定講座
今日はまた更に最高温度になりそうな京都です(^^;)
暑すぎてハンディファンを買い替えたら少し快適♪
以前のファンと違って風力パワーが上がって小さいのに
長く使えて便利です^^
先日の講座でもカルチャーセンターまで影のない通りだったので
持参してました♪
\受講者様のご感想です/
『大変良く理解できるご説明でした。ありがとうございました。』
お子さまにもお片付けを通じて、教育に繋げたいとおっしゃっていたのが
印象的な受講者さま。理論や5つの鉄則を使ってぜひ、お子さまにもお伝えください^^
ワークの際のアイデアもハッとさせられました!ありがとうございました!
『今後、家で整理する上で役立つと思います。実践しようと思います。線s寧が経験を踏まえて具体的に気さくにお話しいただけたのでよかったです。』
子供の年齢も近いこともあって、お悩みだ似ていたりと共通点を感じました^^
ワークも丁寧に行っていただき、普段提案することって中々ないと思いますがしっかりと
アウトプットしてくださいました!どうぞ自信をお持ちになって、おうちの整理に活かしていただけると嬉しいです♪ ありがとうございました!
\8月は自宅からご受講できるよう日程を設定しております/
【オンライン】整理収納アドバイザー2級認定講座
対面・オンライン共に内容は同じです。
日時:8月9日(土)10:00~17:00
詳細click➡オンライン整理収納アドバイザー2級認定講座
日時:8月26日(火)10:00~17:00
詳細click➡オンライン整理収納アドバイザー2級認定講座
【対面】整理収納アドバイザー2級認定講座
◆9月14日(日)10:00~17:00
滋賀県草津市にて JR『草津駅』徒歩約1分
詳細はコチラ→JEUGIAカルチャーセンターくさつ平和堂
◆9月28日(日)10:00~17:00
京都市西京区にて 阪急『洛西口駅』徒歩約9分
詳細はコチラ→JEUGIAフォーラム阪急洛西口
(JEUGIAフォーラム阪急洛西口)
【講座カリキュラム】
・整理の効果について考える
・現状の整理のレベルを知る
・モノの本質と人との関わりを考える
・整理を妨げる要因を知る
・整理収納スキル5つの鉄則
・覚えておきたい収納の原則
・整理収納の理論に基づいた実例
ワークもあるのでお片付けの取り組み方も身につきます!
受講料:テキスト、認定料込24,700円
こんな方におすすめ!
☑片付けてもすぐ散らかる
☑片付け苦手なお友達や子どもにアドバイスしてあげたい
☑実家を片づけたい
☑整理が好きなのでスキルアップしたい
☑片付けの仕事がしたい
ご受講者様の中には
資格も取得できるのでスキルアップしたい方、
これまで自己流で片付けをしてきたけどあってるの?という方、
お引越しなどで住まいが変わったので効率よく片付けたい方
家族に片付けて欲しい方
がおられます。
理論的に整理を学んで、ワークでみっちりアウトプットする講座です。
お仕事場やご自宅にもぜひ活かしてください!
日時のリクエストも受付けています^^
(2日に分けて受講したい、夜に受講したいなど)
こちらからご相談ください➡メールフォーム
0コメント