お家を片付けたら秋のおでかけにGO!

帰りは一枚はおりがあると安心な季節になりました。

衣替えもそろそろ必要になってきて、見直してみると

今年前半、ほとんど着てなかった洋服が数点…


手が伸びなかった理由は

着心地


着ていて窮屈に感じるもの

重くて時間がたつと疲れるもの

また着たいと思わなくなったもの


理由は様々ですが、自分の中で『旬』が過ぎた物は

次に使ってくれる・欲しい方に譲ってしまうと

心も晴れやか~♪おうちもスッキリ♪


ヨレヨレに傷んだ服は、最後の一仕事に

窓ふきなどの雑巾として使用したらゴミ箱にポイっ!

おうちの中もキレイになります^^


風が心地いい季節になってきたので

お部屋の窓を開けて空気も入れ替えると

さらに気分が上がります♪

私が片付けで一番、効果を感じるのは

『手間がないこと』


探す時間が惜しいし、使いたいものがすぐ見つからないと

気持ちも焦ります。


そんな手間が省けるだけでも随分、変わります。

クローゼットだけじゃなく、キッチンやリビング…


ここにある

とわかっているとで日々のルーティンもこなしやすくなります。


お片付け現場では、そんな効果を知ってほしくて

一緒に作業させていただいています。


作業の中で、もう使わないと決められたものでも

手放す事を躊躇されることも多々ありますが

ご本人にとって不要となったものをいつまでもおうちに

置いておくと、劣化したり本当に使いたいものがすぐ

見つからなくなってしまうので、おうちに外に出す必要が

出てくるのですが


まだ使えるからもったいない…と迷ってしまわれることが

あります。


そんな方に手放しやすい一つの方法として

交換会などイベントをしています^^



\福服交換会/

【日時】10月30日(木) 10:00~11:30

【場所】久世西老人福祉センター ホールと和室

京都市南区久世中久世町5-19-1

※京都市内にお住いの60歳以上の方 乳幼児親子の方対象です。

無料にて詳細は上記チラシをご覧ください。

【お問い合わせ】京都市久世西老人福祉センター075-934-5801

京都市久世西児童館075-935-3355


トート阪急洛西口で以前、ご一緒させていただいたセンターさんに

ご協力いただきイベントしています^^



\絵本交換会/

【日時】11月1日(土)11:00~16:00

【場所】ゼスト御池 御幸町広場

絵本の交換会です。読み聞かせ、紙芝居もあります。



\福チェンジ/

【日時】11月5日(水)10:00~15:00

【場所】東本願寺前市民広場

着物のチャリティーをしています。

(昨年、天竜寺さん、今年4月岡崎庵で行ったイベント)

収益金は能登半島義援金として寄付しております。


『誰か使ってもらえる方がいると手放しやすいです』

とお客様からご寄付いただいたものを活用させていただいております。


リサイクルショップやお友達に譲ったりという

手放し方法もありますが、イベントも活用していただけると

嬉しいです♪


秋のお出かけがてらご利用くださいませ~!



A-plus 心地よいオウチで過ごそう

京都  向日市にある 整理収納・お片付けの事ならA-plusへ 今のお家をもっと住みやすくする お引越し・新居での住まいを いつまでも住みやすいオウチに 住宅の売買・仲介業・管理・リノベーション業務 整理収納・片付けを合わせ 末永く住みたくなるオウチづくり

0コメント

  • 1000 / 1000