【ご感想】1日で資格取得!整理収納アドバイザー2級認定講座

朝晩、涼しくなって過ごしやすいんですが、日中歩いていたり車中では

あ、暑い…秋はまだかな



先日は整理収納アドバイザー2級認定講座でした♪

医療系の方のご受講で私も色々聞きたいことがあったのですが

それは時間が足りない(笑)

とはいえ、ワークもそつなくこなしておられたのでホッとしました~^^

ご感想です。

『とてもわかりやすく実際の事例や商品等の情報もたくさん教えていただけて、本当に期待以上のことを学べました。

この受講を機会に何かチャレンジしていきたいと思わせていただきました。』


とても嬉しいご感想をありがとうございます!

何かチャレンジしていきたい!って、すごく素敵な事だと思います^^

私も元気&勇気もらいました~(アンパンマンみたいな)


いつも思うのですが、受講者さんのお悩みや、こんな風におうちを整えたい、

お部屋を○○にしたいなどお聞きすると、自分と違う物や事の価値観に触れられて

私自身もすごく勉強にもなってます。

また、おうちの悩みって中々他人にも言いづらいこともあると思うので

つい、この講座を活かして欲しい!!と熱が入ってしまうことも^^

(受講者さん、うざかったらすみません…)

でもせっかく学ぼうと思われたので、インプットだけで終わらず、

アウトプットもして欲しい!


お片付けでおうちの空気感も変わり、気持ちの面でも周りの嬉しい変化も聞いてきたので

たかがお片付け。されどお片付け。

皆さんお忙しいけど、この講座内容を活かして効率よく進めてもらえれば嬉しいです♪


ご受講くださり、ありがとうございました!



+++++++++++++++++


お片付け作業ご依頼のお客さまから洋服のご寄付をしていただき、

こちらのイベントで活用させていただいております。


\福服交換会/

【日時】10月30日(木) 10:00~11:30

【場所】久世西老人福祉センター ホールと和室

京都市南区久世中久世町5-19-1

※京都市内にお住いの60歳以上の方 乳幼児親子の方対象です。

【お問い合わせ】京都市久世西老人福祉センター075-934-5801

京都市久世西児童館075-935-3355

(前回の様子。大人服・子供服それぞれあります♪)

かれこれ5回?6回目?段々ご利用者様が増えてます!今回は秋・冬服です^^


++++++++++++++++


\ご自宅から受講が多い/

オンライン整理収納アドバイザー2級認定講座

日時:10月23日(木)または10月28日(火)どちらか

   いずれもAM10:00~PM17:00

お問い合わせ・お申込み→メールフォーム


対面は12月7日(日)詳細⇒JEUGIAフォーラム阪急洛西口

12月14日(日)詳細⇒JEUGIAカルチャーセンターくさつ平和堂


【講座カリキュラム】

・整理の効果について考える

・現状の整理のレベルを知る

・モノの本質と人との関わりを考える

・整理を妨げる要因を知る

・整理収納スキル5つの鉄則

・覚えておきたい収納の原則

・整理収納の理論に基づいた実例


ワークもあるのでお片付けの取り組み方も身につきます!

受講料:テキスト、認定料込24,700円


理論的に整理を学んで、ワークでみっちりアウトプットする講座です。

こんな方におすすめ!

☑片付けてもすぐ散らかる

☑片付け苦手なお友達や子どもにアドバイスしてあげたい

☑実家を片づけたい

☑整理が好きなのでスキルアップしたい

☑片付けの仕事がしたい


ご受講者様の中には

資格も取得できるのでスキルアップしたい方、

これまで自己流で片付けをしてきたけどあってるの?という方、

お引越しなどで住まいが変わったので効率よく片付けたい方

家族に片付けて欲しい方

もおられます。


対面、オンライン共に内容は同じです。


ご感想はこちら➡お客さまの声

お問い合わせはこちら➡メールフォーム


A-plus 心地よいオウチで過ごそう

京都  向日市にある 整理収納・お片付けの事ならA-plusへ 今のお家をもっと住みやすくする お引越し・新居での住まいを いつまでも住みやすいオウチに 住宅の売買・仲介業・管理・リノベーション業務 整理収納・片付けを合わせ 末永く住みたくなるオウチづくり

0コメント

  • 1000 / 1000