年に一度の勉強会の場所はメンバー多数決でここへ
先日は所属する整理収納研究会の勉強会でmiratapさんへ行ってきました♪
グランフロント大阪5階にあります。(久々のグランフロント~♪)
勤めてる会社のこともあってサンワカンパニー(旧社名)の時から
知ってたけど、数年ぶりに来たのでワクワクしました^^
miratapさんは元々建築資材の会社で、タイルなどが始まりといった説明を
していただき、この海外ならではの柄タイルがとても興味津々でした^^
設備も色々見せていただき、海外から輸入もされているので
キッチンコンロや洗面台のカラーなどはあまり見かけないようなものが
ありました。
食洗器はミーレなどが入ってたり、セカンドキッチン用のコンパクトな
キッチンなども展示されてました。
ALLステンレスなキッチンは見た目はすんごく素敵なんだけど
私はズボラなので、ずっと掃除してないとすぐ汚したり傷つけてしまいそう
なので現実的には難しいですが、もしご縁があれば傷が目立たないステンレス仕様も
あったのでそっちを選ぶかな~と思いました^^
洗面ボウルはカラフルなものから種類が色々ありました。
(これ一体型になってる~!)
建具もちょっと気になったモノがあったり、目の保養になりました♪
お客さまの中でも海外物のキッチンを使用されている方がおられるので
作業のイメトレもかねて見させていただきました~!
(現場は結構奥行きあるキッチンだったりするので片付けの難易度は高めです)
全体的に置いてある商品は洗練された設備といったイメージで
以前、来た時のようにかっこいいな~と目がキラーン✨と
なってました(笑)
ホームページはこちらです➡miratap
キレイなモノを見ると、がぜん掃除意欲が湧いちゃって
お家に帰宅して急にキッチン掃除のスイッチが入りました(我が家は国産メーカーのキッチン)
++++++++++++++++
\1日で資格取得できる/
【対面】整理収納アドバイザー2級認定講座
◆7月27日(日)10:00~17:00 (残2名)
京都市西京区にて 阪急『洛西口駅』徒歩約9分
詳細はコチラ→JEUGIAフォーラム阪急洛西口
◆9月14日(日)10:00~17:00
滋賀県草津市にて JR『草津駅』徒歩約1分
詳細はコチラ→JEUGIAカルチャーセンターくさつ平和堂
◆9月28日(日)10:00~17:00
京都市西京区にて 阪急『洛西口駅』徒歩約9分
詳細はコチラ→JEUGIAフォーラム阪急洛西口
(JEUGIAフォーラム阪急洛西口)
【オンライン】整理収納アドバイザー2級認定講座
対面・オンライン共に内容は同じです。
日時:8月9日(土)10:00~17:00
詳細click➡オンライン整理収納アドバイザー2級認定講座
日時のリクエストも受付けています^^
(2日に分けて受講したい、夜に受講したいなど)
こちらからご相談ください➡メールフォーム
【講座カリキュラム】
・整理の効果について考える
・現状の整理のレベルを知る
・モノの本質と人との関わりを考える
・整理を妨げる要因を知る
・整理収納スキル5つの鉄則
・覚えておきたい収納の原則
・整理収納の理論に基づいた実例
ワークもあるのでお片付けの取り組み方も身につきます!
受講料:テキスト、認定料込24,700円
こんな方におすすめ!
☑片付けてもすぐ散らかる
☑片付け苦手なお友達や子どもにアドバイスしてあげたい
☑実家を片づけたい
☑整理が好きなのでスキルアップしたい
☑片付けの仕事がしたい
ご受講者様の中には
資格も取得できるのでスキルアップしたい方、
これまで自己流で片付けをしてきたけどあってるの?という方、
お引越しなどで住まいが変わったので効率よく片付けたい方
家族に片付けて欲しい方
がおられます。
理論的に整理を学んで、ワークでみっちりアウトプットする講座です。
お仕事場やご自宅にもぜひ活かしてください!
0コメント