【整理収納サービス】おうちにある紙袋、数えたことありますか?

先日、整理収納サービスにお伺いさせていただいたおうちは、とてもとても、それは

本当にお忙しい方で…

作業中に、仕事で家を途中、出られたり、戻ってこられたり…

そのうち、掃除専用の方が来られたり…

とゆうほどお忙しいオウチです♪

画像はアフター!!!

こちらもアフター!!!


沢山、モノが詰められてましたが、本当に使うものだけ、厳選!!!

お仕事でお忙しいので、使うものってかぎられておられてました。

なので、『要る・使う』 『要らない・使ってない』が明白♪

決断も早いので、キッチン上の棚、下と進みました♪

(後は食器棚の食器のみ!後日、お伺いすることになりました。)


その食器棚に、無造作に入れられた、“紙袋”

どこのオウチにも“紙袋”って置いてあると思うのですが、その数、数えたことありますか???


100枚以上ありました。


100枚使うかと言えば、使い切れない…ですよね~~~ってことで、大・中・小と

大きさを選んで、20枚ほど残しました~♪


“紙袋”も油断するとオウチの中に増えるものの一つ。

オウチによってよく使うご家庭でも、今一度、枚数を数えてみてください!

そんなに使う?と思うことがあると思います~♪




A-plus 心地よいオウチで過ごそう

京都  向日市にある 整理収納・お片付けの事ならA-plusへ 今のお家をもっと住みやすくする お引越し・新居での住まいを いつまでも住みやすいオウチに 住宅の売買・仲介業・管理・リノベーション業務 整理収納・片付けを合わせ 末永く住みたくなるオウチづくり

0コメント

  • 1000 / 1000