お庭が見えるお部屋でお料理教室

先日は、かれこれ5年か6年、いやもっとかな

ぶりにこちらのお料理教室へ行ってきました♪

レリッシュさん。

前に伺ったときは、山崎駅前の場所でしたが、こちらに引っ越されて

4年くらいになられます。


お庭もあって、緑が活き活きしてます♪

そんなお庭を眺められるスペースでお料理教室が受講できます^^

先生からその日のメニューの説明とデモとストレーションのあと

各テーブルごとに準備していきました~!

おばんざいも含め、春の旬を使ったおうちごはん。

おからは極たま~に自宅でも作りますが、旬のお野菜を入れるという概念が

なかったので、ワンパターンの自宅ごはんから少し脱却できそうです^^


お料理教室の隣には、使用したお出汁などの調味料や、おしゃれな食器なども販売されています。


あかん… こんなん見たら欲しくなるやん…

キッチン雑貨も豊富に置かれています。


服飾雑貨も。

ナチュラルな雑貨など店内には暮らしにまつわる色々なものが

置いてあるので、こちらのスペースも楽しいです♪


来月はワンプレートごはんだそうなので、それも楽しみにしています♡



****************



【対面】整理収納アドバイザー2級認定講座

◆6月8日(日)10:00~17:00 (残2名)

滋賀県草津市にて JR『草津駅』徒歩約1分

詳細はコチラ→JEUGIAカルチャーセンターくさつ平和堂


◆7月27日(日)10:00~17:00 (残3名)

京都市西京区にて 阪急『洛西口駅』徒歩約9分

詳細はコチラ→JEUGIAフォーラム阪急洛西口


【オンライン】整理収納アドバイザー2級認定講座

click→◆6月20日(金)10:00~17:00

または

click→◆7月15日(火)10:00~17:00


日時のリクエストも受付けています^^


(2日に分けて受講したい、夜に受講したいなど)

お気軽にご相談ください♪ ➡メールフォーム

【カリキュラム】

・整理の効果について考える

・現状の整理のレベルを知る

・モノの本質と人との関わりを考える

・整理を妨げる要因を知る

・整理収納スキル5つの鉄則

・覚えておきたい収納の原則

・整理収納の理論に基づいた実例


ワークもあるのでお片付けの取り組み方も身につきます!

受講料:テキスト、認定料込24,700円


こんな方におすすめ!

☑片付けてもすぐ散らかる

☑片付け苦手なお友達や子どもにアドバイスしてあげたい

☑実家を片づけたい

☑整理が好きなのでスキルアップしたい

☑片付けの仕事がしたい


自己流でしていて、なぜかしっくりこない方も

ぜひご活用ください♪

A-plus 心地よいオウチで過ごそう

京都  向日市にある 整理収納・お片付けの事ならA-plusへ 今のお家をもっと住みやすくする お引越し・新居での住まいを いつまでも住みやすいオウチに 住宅の売買・仲介業・管理・リノベーション業務 整理収納・片付けを合わせ 末永く住みたくなるオウチづくり

0コメント

  • 1000 / 1000