京都の桜の時期はいつもより人が多い!イベントのお礼
4月5日(土)平安神宮そばの岡崎庵にて着物のリユーズイベントが無事終わりました♡
この日はecoto京都(京都在住の整理収納アドバイザー有志で活動している)
メンバー4人で!
夏物をお探しの方、数のうちで欲しいと言ってくださった方、
また受講者さまや知り合いも来てくださり、ありがとうございました!!
昨年は京都は嵐山の天龍寺さんにて行った着物リユース会。
今年は知り合いがこちらでイベントをされるというご縁から
参加させていただきました^^
能舞台でのジャズや朗読会、撮影会などジャンルが幅広く、
物販もアクセサリーやマッサージなど多彩なイベントでした♪
お天気にも恵まれて参加することができ、よかったです^^
ecoto京都では今年、絵本交換会も予定しています。
おうちで読まなくなった絵本がございましたら、
循環させませんか?
(日程が決まりましたらご報告させてくださいね♪)
怒涛の3月が過ぎ、4月もはや中旬ですが(^^;)
絶賛、花粉症中ですが体調に気を付けていこうと思います♪
+++++++++++++++++++++
整理収納アドバイザー2級認定講座
◆4月13日(日)10:00~17:00(残席2)
滋賀県草津市にて JR『草津駅』徒歩約1分
詳細はコチラ→JEUGIAカルチャーセンターくさつ平和堂
◆4月26日(土)・27日(日)10:00~13:00
オンライン2日間
詳細はこちら⇒ハウスキーピング協会
◆5月25日(日)10:00~17:00
京都市西京区にて 阪急『洛西口駅』徒歩約9分
詳細はコチラ→JEUGIAフォーラム阪急洛西口
(JEUGIAフォーラム阪急洛西口)
【カリキュラム】
・整理の効果について考える
・現状の整理のレベルを知る
・モノの本質と人との関わりを考える
・整理を妨げる要因を知る
・整理収納スキル5つの鉄則
・覚えておきたい収納の原則
・整理収納の理論に基づいた実例
ワークもあるのでお片付けの取り組み方も身につきます!
受講料:テキスト、認定料込24,700円
こんな方におすすめ!
☑片付けてもすぐ散らかる
☑片付け苦手なお友達や子どもにアドバイスしてあげたい
☑実家を片づけたい
☑整理が好きなのでスキルアップしたい
☑片付けの仕事がしたい
自己流でしていて、ナゼかしっくりこない方も
ぜひご活用ください♪
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
終活ガイド2級講座
『終活って何からすればいいの?』
『いざという時に困らないため、知っておいた方がいいことって?』
『出来ることから少しづつ始めたいけど、どうすればいい?』
『身寄りや頼れる人が近くにいないのでどうしておくと安心?』
終活といっても様々あって
・健康の事
・介護のこと
・お金の事
・お葬式の事
・お墓の事
・おうちの事
・保険のこと
その他・・・・・
準備はしておかないと!と思いながら
何から始めたらいいのかお悩みの方がおられます。
また自分事とは思えず状況が変わってから
大変困られる方もおられます。
中には実際に終活始めたけどこれでいいのかなと不安な方な
お声もお聞きします。
終活はその方の環境や状況によってもお悩みが変わります。
必要な時に慌てないよう、また後悔のないように今できることを
後回しにせず、出来ることから始めませんか?
日時:4/18日(金)10:30~12:30
場所:JUEGIAフォーラム阪急洛西口
詳細はコチラ→☆☆☆
日時:5/17 (土) 13:30~15:30・5/17(土) 13:30~15:30
場所:JEUGIAカルチャーセンターくさつ平和堂
詳細はコチラ→★★★
【受講料】5,000円(税込み)+500円(エンディングノート)
【持ち物】筆記用具、ノート
項目ごとにポイントをおさえて、備えましょう♪
またエンディングノートもございますのでご活用ください^^
0コメント